知育とは何のか?親ができることは何なのか?知育を徹底的に追求すると、世間で言われている知育の根拠のなさにびっくりしました。新しく親になり、子育てをする方々に、本当の知育の情報を伝えたい、そう考えて始まったのが当サイトです。
知育は必死で絵本を読み聞かせることでも、知育玩具を買うことでもない
読み聞かせで疲弊してませんか?子供を甘えさせてもいいけど、甘やかしちゃいけないと思っていませんか?手先を器用にさせれば、頭がよくなると思っていませんか?無駄で徒労な思い込み知育は今すぐ止めましょう!
知育の本質は非認知能力を伸ばすこと
勉強ができる子よりも、がんばれる子が成功し、楽観的な子が健康に生きる。
幼児からの英語教育
学力を伸ばす知育玩具
おもちゃでは本質的な知能は伸ばせませんが、学力に関わる一部の知性を伸ばすことが期待できます。空間認知能力を伸ばすには、ブロック遊びがおすすめです。
知能が伸びる環境
親は子供の知性を伸ばせませんが、知性を育む環境を用意することはできます。
- 部屋作り【赤ちゃん】【ハイハイ~1歳】【2歳】
- 台所育児でおすすめの本
テレビについて
幼児のしつけとアクティブリスニング
親がどんなふうに育てても(しかりながら育てても、いつも優しく接しても)、子供の性格や知性には影響を与えません(詳細は『子育ての大誤解(新版)』レビューへ)。しかし、親子関係には影響を与えます。子育てを楽に楽しくするために、効果的なコミュニケーションを習得しましょう。家事は手抜き
育児本&育児関連書籍レビュー
- 『マシュマロ・テスト 成功する子・しない子』(おすすめ度:★★★★☆)
- 『子どもの脳がぐんぐん育つ 「やる気脳」を育てる』(おすすめ度:★★★★☆)
- 『坂本廣子の台所育児 一歳から包丁を』(おすすめ度:★★★★★)
年齢別の記事
妊娠中の方へ
- 胎教は効果があるのか?胎児の耳が聞こえるようになるのは何週目?
- パートナーを本物のイクメンにする方法と効果
- 妊娠したらやるべきこと、用意するもの
- ベビーグッズ、本当に必要なものと不要なもの
- 出産入院で用意すべき&あると便利なグッズ
0歳
- 0ヵ月から6ヵ月までにやるべき知育
- 6ヵ月から1歳までにやるべき知育
- ベビー布団の選び方!添い寝でも必須!
- カンガルーケアは赤ちゃんの脳の発達を促だけでなく、お母さんもハッピーな気持ちになる
- 生後0ヵ月から半年の赤ちゃんの言語能力を伸ばす語りかけ
- 特にワーママは子供が0歳の時にママ友をつくるべき!将来も左右する
- 1歳までの赤ちゃんが夢中であそぶおもちゃ
1歳
- 1歳0ヵ月から1歳半までにやるべき知育
- 1歳6ヵ月から2歳0ヵ月までにやるべき知育
- 1歳5ヵ月~1歳8ヵ月の赤ちゃんのイヤイヤ!魔の2歳児にならない対処法
- 1歳児が自分で食べやすいスプーン!大人も使える!
- お片付けが簡単!無印でモンテッソーリ風おもちゃ棚と衣類収納
- ストライダーはおすすめ!自転車にすぐに乗れるようにならないのがむしろよい
2歳
- 3歳までにやっておきたいこと
- 2歳の部屋作り
- 2歳児が着替えやすい服と着替えをさせる方法
- 赤ちゃん言葉で話すのはNG?いいえ、気にせずどんどん話そう!
- イヤイヤ期がある子とない子の違い!イヤイヤ期はあった方がいいのか?
- 2歳・3歳の幼児にハサミを教える場合のコツとルールはたった1つ!
- ボタンを留められるようになるのは何歳ころ?練習させる必要はない!