赤ちゃんが自分で食べやすいお皿

赤ちゃんが自分で食べる気持ちを応援したいですよね。赤ちゃんは手首を返して食べ物をすくうことができないので、お皿のふちに押し付けて食べます。

お皿のふちの立ち上がりがなだらかなものはすくいにくいので、なるべく切り立ったお皿がよいです。ナルミ(NARUMI)のブレーメン ポリッジボウルは、とても食べやすく、使い勝手もよくイチオシです。

横から見るとこんな感じです。

1歳後半では、これに盛り付けるとキレイに食べてくれるようになりました。

レンジもオーブンもOK!もちろん食洗機も。耐熱強化磁器製で割れにくいのも嬉しいポイントです。我が家でも一度落下しましたが無事でした。(ただし、同じシリーズのおやつ皿はキッチンで落下して割れました)

デメリットは、ふちが広がっているので大きさの割に入る量は少ないこと。一方で、熱いものを入れても、広がっている部分はさほど熱くならず、持ちやすいというメリットもあります。オーブンから出して熱々の場合も、ミトンで持ちやすそうです。

我が家では無地の白いお皿ばかり使っているので、これも無地のバージョンがあればそちらを買いたかったです。とはいえ子供時代限定と思えばこの柄もありなのかなと思っています。

ムーミン ボール3個セット

出産とは関係なくいただいたのですが、まさかの大活躍です。形はシンプルでナルミのブレーメン ポリッジボウル より気に入っています。大人になっても活躍するであろう使い勝手のよいサイズ感です。

ふちの角度や高さがちょうどよいのか、とても食べやすそうです。茶碗のかわりにしたり、取り分けた料理を入れて使っています。はりついたご飯粒は残ってしまいますが、ほとんどキレイに食べられます。

難点はレンジが「温め程度」となっていること。温め程度ってどの程度!?オーブンは不可です。食洗機はOK。

SKATER 食洗機 対応 PP製 ボウル

落としても割れにくいということでプラスチックのお皿も買いました。食洗器と電子レンジOKということですが、電子レンジは使ったことがありません。取り分けた料理を入れる用に使っています。とりわけにちょうどよい小ぶりのサイズです。

軽いので、外食用に持っていくこともあります。 子供用のお皿の用意が無い場合や、浅いお皿しかない場合は、大活躍です。

難点は、重ねて保管できないことです。濡れている状態で誤って重ねてしまったら、引き離すのに苦労しました。

スポンサーリンク

仕切りのあるプレートタイプをほとんど使わなかった理由

上記の他にもふちに返しがあるお皿を買いましたが、反り返りすぎていて返しの部分に食べ物が残るのであまり使っていません。

お子さまランチのプレートのよう仕切りのある大きなお皿も買いましたが、買った後にいろいろ気づいたので、買おうと思っているかたは、今一度踏みとどまって参考にしてください。

1歳前半の頃は大人と同じものを欲しがったので、赤ちゃん用にプレートを用意してかわいく盛り付けると、「キーっ(こっちじゃなくて、そっちちょうだい)」と、かんしゃくの原因になりかねませんでした。

また、まだ食べるのが上手でないので、食べやすい位置に料理があることは大切ですが、 プレートだと遠くの料理は食べにくくなってしまいます。 小さなお皿だと位置を移動させたり、入れ換えもでき、手に持つこともできます。

料理を一皿に集約するので、机から落とされたときの被害も甚大です。そもそも、離乳食完了までは何品もつくったりしませんでした。1~2品しかないので、仕切りや大きなスペースは不要という……。

離乳食が完了してからは、何品かあることの方が多いのですが、ほとんどレンチンなので、料理ごとにお皿があった方が便利です。

異なる料理を同時にチンすると、温めムラができてしまいます。温めた後にプレートに盛ればよいという案もありますが、洗うのが面倒という。(食洗機に突っ込むのさえ面倒という……)

とはいえ、いずれは使う機会があると思いますし、イベントの時には使ったので買って後悔は……していませんけれど。

ちなみに木製の食器は食洗機で洗えないものも多く、何よりレンジで使えないので基本的には却下ですが、竹のお箸(食洗機可OK!)は、気に入って親子で使っています。
⇒「食洗機で洗える!やまご箸店の竹箸で1歳からお箸デビュー

離乳食デビューハイ(⁉)で購入した漆のお椀は、2歳になってから使ってています。 食洗器で洗えないけれどかわいいからいいんです。ナルミのブレーメンシリーズのお茶碗も2歳過ぎから使っています。

ご紹介したお皿たち